第4回オンライン講演会+交流会まであと3日!

 いよいよ、あと3日になりました。オンライン講演会!

 私がこの会をしていこうと思った理由の一つに出会いがあります。私の自立のきっかけも出会いでした。今も健在されてる先輩なのですが、その先輩がいち早く施設から地域に移り住み、一人暮らしをされている様をマジマジと見て、先輩も出来ているからきっと私も出来ると思ったのでした。

 それが高校卒業後直ぐですから、それから3年、実家で悶々と過ごす日々。トイレも親や兄弟のタイミングで介助してもらってました。外に行くのも親次第。一度外に出たら家に帰りたくなくなる病を発症して、一時期ネットカフェで一夜を過ごすこともありました。(トイレ介助は店員さんに頼んでました)

 このままでは、一生彼女も出来ないまま老後を迎えてしまう!と15年前の9月に兄貴と二人暮らしを始めるのでした。最初は兄貴が親代わりとして、介助等を手伝ってもらっていたけど、これじゃ実家と変わらないやん! 兄貴は兄貴の人生がある!って思ってきて、一切手伝わない形を提案。そして介助者に入ってもらっての一人暮らし風を作っていきました。その頃にちょうど彼女が出来ました。(色々と端折り過ぎですが)親の目を気にしないでいいという面は彼女にとっても私にとっても楽でした。

 一人暮らし風があったからこそ、時間的にも精神的にも余裕が生まれ、そこから出会いが広がり、お付き合いという風になるのも一つの道筋ではないかと思います。
 また出会いがあったからこそ、こうしたい!と思えるチャンスに繋がり、それを実行しようとする熱い想いがあれば、一人暮らしは出来るんだろうなと思います。

 だからこの講演会+交流会を出会いのチャンスにしてもらっても構いません。恋愛だけでなくて、友人を作っても良いと思っています。堅苦しく考えなくて、気軽に今日は行こうかなって思っていただける空間にしたいと思っていますので、どうかご理解いただきますようお願い致します。

 それでは、あと3日になりましたが、今回のゲストさんは和田彩起子氏にきていただきます。初めての女性当事者です。男性と違った目線でのトークは楽しみです! 何やら、コスプレもあるそうなので、是非是非ご参加いただきますよう、お願い致します。
 みなさんで、この会を盛り上げていきましょう!

 講演会の紹介記事はこちらです

投稿者: 北古賀 雄三

佐賀に住んでいる脳性麻痺の障がい者です。 愛車は電動車椅子サッカー用のサムライブルーカラーです!w 32歳で結婚し、妻と令和3年に娘が誕生し、現在3人で生活中です。 重度訪問介護という制度を使い、ヘルパーさんに来てもらい、 住み慣れた地域で自分らしい生活を送っています。 36歳から自立生活センターを立ち上げようとして 37歳でやっと市民活動団体として登録させていただきました。 210826からやっとBlogを開設することとなりました。 不束者ですが、どうぞよろしくお願い致します。 夢は、障がい当事者が自由に生活できる場所を作ること。 それと、当たり前の報酬が得られる仕事を作り出すこと。 応援よろしくお願い致します。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。