久々の焼肉と6名でサッカー

 昨日は今支援を行っているY氏と焼肉に行ったり、サッカーをしたりしました。一番の目的は、普通型電動車いすのチルトとリクライニングの体験でした。

 まず焼肉で腹ごしらえ! 女性ということで嫁にも来てもらい、お手伝いしていただきました。(モザイクですが、様子をどうぞ!)

焼肉を食べるY氏と嫁のツーショット

 久しぶりの焼肉にお腹いっぱい食べて、その後、自宅に戻ってチルト・リクライニング体験でした。動画を作ったのでどうぞご覧ください。

普通型電動車いすのチルトとリクライニングを初体験!

 19日にも病院にあった手動のリクライニングを体験されていましたが、電動を体験しておきたいという希望があり、北古賀家に保管しているものがあったのでお招きしました。安全対策として、家に取り付けてあるリフトを使って車いすから車いすの移乗を行い、そして、試乗中も万が一のことがあるかもしれないと、リフトベルトを装着したままで、体験していただきました。さまざまな事情があり、今回は簡易型電動に決められましたが、次の申請時には自立をしているかもなので、普通型にしたいなと言われました。選択肢を増やすこととそれを選ぶという大切さを改めて大事だなと思いました。

 そして最後にサッカー練習をしました。今回はなんと! 全員で6名も参加がありました。いつもは2〜3名くらい。久しぶりに3対3を行いました。10分の4セット行い、そのY氏を含めた私たちのチームで良いシーンがありましたので、動画で紹介させて下さい。

電動車いすサッカー練習試合 久々の3対3でゴールシーン!

Y氏がシュートをして見事ゴール!w マジで興奮した! 是非是非見てください!

 という感じで充実した1日を過ごしました。ただ今日は両太ももが筋肉痛!w

投稿者: 北古賀 雄三

佐賀に住んでいる脳性麻痺の障がい者です。 愛車は電動車椅子サッカー用のサムライブルーカラーです!w 32歳で結婚し、妻と令和3年に娘が誕生し、現在3人で生活中です。 重度訪問介護という制度を使い、ヘルパーさんに来てもらい、 住み慣れた地域で自分らしい生活を送っています。 36歳から自立生活センターを立ち上げようとして 37歳でやっと市民活動団体として登録させていただきました。 210826からやっとBlogを開設することとなりました。 不束者ですが、どうぞよろしくお願い致します。 夢は、障がい当事者が自由に生活できる場所を作ること。 それと、当たり前の報酬が得られる仕事を作り出すこと。 応援よろしくお願い致します。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。