11月5日、いーはとーぶに行ってきましたという報告をしましたが、実は翌日も行ってきました。利用者の2人が、今は中学生だけど将来は自立を目指していると伺ったので、電動車いすサッカーのボールやバンパー、そして簡易型の電動車いすを持ち込んで、自分にできることで、自立ってこんなに楽しいことを伝えました。
まずボールの大きさに2人とも驚いていました。更にバンパーを付けて実際軽く蹴ってみました。利用者の方は簡易型に乗って対応してくれて、ボールを当てる位置などを調整して返してくれました。センスが良かったなぁ〜 未来のうちのチームに入らないかなとか思いつつ、運動の後はお昼ご飯を一緒に食べました。介助者に指示を出しながら食事をしている姿を見せながら、今ハマっていることなどを話していき、少しずつではあるけど、慣れてきたかなぁ〜という感じだった。
ご飯終わりには2人が得意なゲームを披露してくれました。Switchのスマブラ! 中学生の時に流行った記憶があるスマブラ! 当時は64とかだったかなぁ、今はSwitchなんだね。キャラクターもたくさん増えてて叔父さんはついていけなかったなぁw

そんなこんなで、3時間くらいお邪魔しました。また定期的に顔出して、もっと仲良くなっていろんなお悩みとかも相談できる間柄になりたいなと思っています。今度はSwitch持っていって桃鉄をやろうと話をして帰りました。
こんなに良い機会を与えて下さり、本当にいーはとーぶさんって良いところだなと思いました。