今年も大分お世話になると思われるいーはとーぶへ行ってきました。
中学生の2人、すごく素直で良い感じ! 今日はパソコン操作を軽くお教えし、オンラインサロンの登録をすべく、フリーのメールアドレスを取得するまでをしてきました。1人は成功したのですが、もう1人はなぜか認証してくれなくて、これは次来るまでの宿題!ということで、今から設定をしていくことになります。2人ともパソコンには興味ありそうだったし、いずれは使うものだろうから、今の内にレクチャーしていきます。私もパソコン始めたては、右手だけでの文字入力だった。けど、今は、両手で使える指は少ないけど、なんとかキーを見ずに入力できるくらいにまでなっている。きっとやろうと思えば、なんでもできるようになるさ! あとは環境をどう整えていくか。
環境って本当に大事。諦めることもあるだろうけど、自分の中にある「こーしたい」「あーしたい」を声に出して言う勇気。これは親が無理だろうと言ってしまうと、「あ、私には無理なんだ。」と諦める選択肢しか生まない。しかし、「とりあえず思った通りにやってみたら良い。」と言われると、やってみた時のし辛さや、できる方法を探すようになるので、自分風にアレンジすることができる。これが新たな発見となり、確立できれば、その人の新たな武器となるのだ。私の場合はパソコンだった。中学3年生の時に購入したiMac G3。これで絵を描いてみたり、HPを作ってみたりといろいろと出来ることを知る。これが私の武器だ!とそう思って、人よりもある程度のことを出来るように勉強した。多分2人にも選べる選択肢をたくさん増やしてあげることが、未来のためになるのではないかと思っている。別にゲームも選択肢の一つでもいい。自分にはこれが必要だ!と思ったら、それに没頭して突き進んでいくのもありだと思う。縛られないで捕らわれないで、あなたらしい生き方を送ってもらえれば、それで良いのかなと私は思います。
〇〇したい!を大事に。そして2人にもっと選択肢が増えるよう話をしていきたいと思います。また次会うときにも話してみましょう! これからもよろしくお願いします。