コロナ全国で4万越え!

 なんだかな〜 コロナに踊らされてるような今日この頃。
 佐賀は四捨五入したら300人。
 介助派遣で契約している事業所からは感染防止対策として消毒液を送ってもらった。しかも5Lも! 今扉入ってすぐのパソコンデスクに設置している。有難いことにフェイスシールドも検討してあったが、私の場合、付随運動があるので、すぐ外れてしまうし、それによってまた筋緊張も起こってしまうので、マスクだけで対応すると答えた。この対応をして下さったのは自薦ヘルパーが所属する事業所だ。やはり当事者が関わっている事業所だからこそ、きめ細やかなサービスを提供できるのだなと思いました。感謝です!

自薦ヘルパーの所属事業所よりいただいた消毒液

 私はワクチンを2回接種している。しかし妊婦だった妻、最近生まれたばかりの娘は打てていない。妻は今から打ちに行けばいいが、娘に関しては打てないとなっている。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0044.html
 そのため、もし妻か私が感染してしまった場合などを考えると外出を自粛した方がいいのかなと思ってしまう。しかし、今だからこそ繋がった方がいいという見方もある。どんどん孤立してしまっている当事者の方もいると思うからだ。

 オンラインで交流会だけでも開催しようかなとも考えている。こういう時だからこそ、そんな機会が必要ではないかと思う。来てくれている皆さんはどう思いますか?
 コメントいただければ幸いです。

投稿者: 北古賀 雄三

佐賀に住んでいる脳性麻痺の障がい者です。 愛車は電動車椅子サッカー用のサムライブルーカラーです!w 32歳で結婚し、妻と令和3年に娘が誕生し、現在3人で生活中です。 重度訪問介護という制度を使い、ヘルパーさんに来てもらい、 住み慣れた地域で自分らしい生活を送っています。 36歳から自立生活センターを立ち上げようとして 37歳でやっと市民活動団体として登録させていただきました。 210826からやっとBlogを開設することとなりました。 不束者ですが、どうぞよろしくお願い致します。 夢は、障がい当事者が自由に生活できる場所を作ること。 それと、当たり前の報酬が得られる仕事を作り出すこと。 応援よろしくお願い致します。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。