コロナ感染してないことを願いたい。

 隔離部屋が出来て3日目、今朝起きたら熱っぽい。咳も出ている。今も身体はだるい。感染しているのか否か。検査結果を待つしかない。しっかし、ふと考えると、当日に接触して、検査行って果たして反応するのかなと。PCRで陰性になったとしても、一抹の不安はあるよね。

 昨夜から少し咳が出てきた。そして起きた時に怠く熱っぽいと思ったが、熱は36.7°C。排便をしたら、スッキリしたのか調子が戻ったような気がしたが、やっぱり怠い。今日も隔離部屋とトイレだけで過ごしています。
 娘に触れない・遊べないのが苦痛。あと介助者がいないから、妻に負担大(授乳やらお世話やら家事やら)。※妻は完全防護服に、マスク、フェイスシールドまでして出入りしています。
 なるべく手がかからないようにと考えて動いているつもりだが。。。昨晩妻から本音がポロリ。あ〜 やっぱ介助者いない生活は考えられないな。と思いましたね〜

 検査結果が出るまでは、北古賀家は外に出れません。なので買い物などは兄弟にしてもらっています。なるべく会わない形で。こういう時は宅配ボックスが便利です。一昨日から食料を買ってきてもらっています。基本1週間分を買い溜めしておりますが、やっぱりその都度買うものもあるし、なんせ上記理由から、妻に何度も部屋を行き来させるわけにもいかないので、自分で手軽に食べられるものを中心に買ってきてもらったわけです。なぜか横にはお菓子の入った袋が置いてあるけどw その他にも妻が楽できるようにお惣菜なども持ってきてもらったりして。。。本当、兄弟に感謝です! ありがとうございました。

 幸い、今夜は来てくれる事業者があるので、少しは妻にゆっくりさせられるかなと思います。それにも感謝です! 早く検査結果が出て欲しいと願うばかりです。

投稿者: 北古賀 雄三

佐賀に住んでいる脳性麻痺の障がい者です。 愛車は電動車椅子サッカー用のサムライブルーカラーです!w 32歳で結婚し、妻と令和3年に娘が誕生し、現在3人で生活中です。 重度訪問介護という制度を使い、ヘルパーさんに来てもらい、 住み慣れた地域で自分らしい生活を送っています。 36歳から自立生活センターを立ち上げようとして 37歳でやっと市民活動団体として登録させていただきました。 210826からやっとBlogを開設することとなりました。 不束者ですが、どうぞよろしくお願い致します。 夢は、障がい当事者が自由に生活できる場所を作ること。 それと、当たり前の報酬が得られる仕事を作り出すこと。 応援よろしくお願い致します。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。