私の友達の中に数人いらっしゃるのだが、数年連絡してなかった方に連絡をした。というのも新しく訪問介護の事業をしようとしている別の方から、サー責を探していると連絡があったから応援したいと思ったからだ。
そのワーカーさんは東佐賀病院に勤務されている。私が出会ったのはちょうどサークルPoohのイベントボランティアで、一緒の保育の班になったこともあった。そっからプライベートでも何度か遊んだこともあった。非常に明るい性格の持ち主で、好き嫌いがはっきりしている。一度実家近くのジョイフルまで来てもらったこともあったなぁ〜(理由は覚えてないけど)
そんなワーカーさんに久しぶりに連絡したら、もうご結婚され、去年に赤ちゃんを出産されていた。ということは、うちのゆいちゃんと同い年なのかな? 職場は以前と変わらずの様で、ただいま産休・育休中とのこと。
話を進めていくと、上記の件もだが、重度で自立したい障がい者の方を紹介してくれる(本人さん確認後)とのことだった。あと、他の施設の連絡もして下さるということだった。も〜 連絡して本当に良かったと思いましたよ。感謝です!
コロナ禍で、面会もガラス越しだったり、ろくに外出もできない環境だからということで、本人さんの意見を聞いて、病院から一旦家に帰ってもらったそうだ。やっぱり当事者の気持ちを一番に持ってきてくれているワーカーさんって素晴らしいと思ったし、友人に感動した!
そんなワーカーさんのパートナーさんが水回りの修理をされているらしい。
https://egashirasuido.com
コロナ禍でも個人経営で頑張ってあるので、みなさんも家の水回りで困ったら是非ご相談して見てください。北古賀の紹介で。。。と言うと割引してやらすかもしれません。とか勝手に言ってみるw
友人の言葉に救われた1日でした。