本日は午後より佐賀女子短期大学にて、佐賀市営バスさんの協力のもと、ノンステップバスの乗車体験授業を行います。
何年か前から〇〇な障がい者の会会長の内田さんと始めた取り組みです。
私の友人が車椅子でも乗れるバス(ノンステップバス)に乗ったことがなくて、いきなり乗るのもなかなか勇気がいるし、乗り方も教わってないのでどこをどうお願いしたら良いのかわからない。と困っていました。そこで、私が女子短期大学で非常勤講師をしていることもあり、学生にも当事者の乗降がこうやって出来るということを知ってもらい、尚且つ関わっていただきたいと思っての企画がこのバス乗車体験です。数年後には金立特別支援学校でも乗り方教室が行われたりと内田さん様さまです。
それで今日は初めてグループホームに入所されている当事者の方に来てもらい、体験をしてもらいます。この方もいずれは自立生活をしてみたい。と言われている方で、コロナ禍で顰蹙(ひんしゅく)を買ってしまうので、なかなかホームから出れない状況でした。ショッピングモールとかにもバスを利用して行ってみたい!と言われていたので、今回体験をしていただき、それを機に1人で乗れる安心感、そして関わり方次第で、どこへでも行けるという自信をつけてもらえたらいいなと思っています。
さてさて、雨がちょっと心配だけど、頑張ってきま〜す!