滞ってた更新

 今日は書けそうな気がするので、更新したいと思います。短いかもしれんけど。  最近のこと。活動もプライベートも充実している。  活動は施設から出たいという方を紹介していただき、月曜日にお会いし話をしてきた。内容は話せない続きを読む “滞ってた更新”

新年!

 今回は喪中なので、新年の挨拶は控えさせていただきます。ですが、旧年中はお世話になりました。今年もよろしくお願い致します。これは言えるのかな。  喪中・・・そう、11月に実父が亡くなったのだった。闘病の末だったけど、最後続きを読む “新年!”

マッスルヘルパーの報道があったが

 昨日、テレビを見ていたら、ヘルパー不足な世の中だからこそ、働きやすさを売りにする介護事業所の特集があった。それもボディービルダーを目指されている方が、一般の8時間勤務の労働だと筋肉優先な日々を過ごせない。これをどうにか続きを読む “マッスルヘルパーの報道があったが”

風邪・・・

 実は先日土曜日より風邪を引いている。熱は当時38°くらいまで上がって、次の日から微熱、2日後以降、平熱。熱は上がっていないが、身体の節々が痛いのと、一昨日まで出ていなかった咳や痰が酷くて喉がすごく痛い!  日曜日に休日続きを読む “風邪・・・”

UD出前講座で話しました。

 本日は白石にあります須古小学校4年生に向けたUD出前講座でした。 全国で注目を集めつつある「さがすたいる」佐賀らしいやさしさのカタチを伝えよう!という取り組みを数年前から始めた佐賀県。その一環でUD出前講座というものが続きを読む “UD出前講座で話しました。”

ピアカンセミナー番外編

 CILくにたちで行われたピアカンセミナー番外編(zoom)に参加した。通常当事者のみで行うのがピアカンなのだが、今回のセミナーは誰でも参加できるものだった。ピアカンの歴史・講師の方の経験談、そして部分部分での質疑・・・続きを読む “ピアカンセミナー番外編”

今週末は映画「蹴る」上映会

 いや〜 今週末になりましたね。上映会。 先週監督と運営側と手話通訳の方とオンラインで打ち合わせを行いました。就寝前までの準備を介助者にしてもらい、就寝時パジャマも着ないのに、ちゃんと着て(当たり前)臨みました。 今回ご続きを読む “今週末は映画「蹴る」上映会”

障がいを持つ当事者の進学の悩み

 下記の記事をまず読んでいただきたい。  私は普通校に通ったことがない。交流会はあったが、その時だけでしかなかったから、普通校の大変さや苦労話などは想像でしかない。だが、設備が整ってないとか、人員配置が難しいとか、その理続きを読む “障がいを持つ当事者の進学の悩み”

深夜の格闘

 昨夜は蒸し暑かった。エアコンをつけては寒くなって消しての繰り返し。先日から私は寝床を和室へと変えて過ごしている。今まではリビングを寝床にしていたが、娘が5時半〜6時くらいに起きるため、リビングにそのまま寝ていたら、遊ぶ続きを読む “深夜の格闘”

ロボット掃除機の弱点

 最近介助者に任せっきりになっていた床の掃除をやってみている。私は掃除機を持つことはできるが、思い通りに引いて伸ばしてという動きが難しい。なので、お掃除ロボットをリモコンで遠隔操作して、掃除機がけを行っている。  みなさ続きを読む “ロボット掃除機の弱点”