昨日、テレビを見ていたら、ヘルパー不足な世の中だからこそ、働きやすさを売りにする介護事業所の特集があった。それもボディービルダーを目指されている方が、一般の8時間勤務の労働だと筋肉優先な日々を過ごせない。これをどうにか続きを読む “マッスルヘルパーの報道があったが”
タグアーカイブ:一人暮らし
徒然なるままに。。。
まずこれを見てもらいたい。https://resela-lig.co.jpこのような情報が手に入るのは、20〜30年前より大きく変わってきているところかなと思う。 重度の方対応のグループホームが佐賀にもできる予定だって。続きを読む “徒然なるままに。。。”
ロボット掃除機の弱点
最近介助者に任せっきりになっていた床の掃除をやってみている。私は掃除機を持つことはできるが、思い通りに引いて伸ばしてという動きが難しい。なので、お掃除ロボットをリモコンで遠隔操作して、掃除機がけを行っている。 みなさ続きを読む “ロボット掃除機の弱点”
バス乗車体験in佐賀女子短期大学
本日は午後より佐賀女子短期大学にて、佐賀市営バスさんの協力のもと、ノンステップバスの乗車体験授業を行います。 何年か前から〇〇な障がい者の会会長の内田さんと始めた取り組みです。 私の友人が車椅子でも乗れるバス(ノンス続きを読む “バス乗車体験in佐賀女子短期大学”
第11回オンライン講演会+交流会のお知らせ
北古賀雄三さんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。 ご無沙汰しております。下記の通り、講演会+交流会を開催致します。 介助者に支援をしてもらうとき、つい遠慮しちゃうことってありませんか?そんな時続きを読む “第11回オンライン講演会+交流会のお知らせ”
役所の手続き
毎回、下記の手続きは郵送か、直接役所へ行かなくてはならない。 ・特別障害者手当支給に伴う現況届 記入はアンケートに答える感じで、4ヶ月毎に送られてくる。内容は初月に自宅に居たか・入院していなかったかなどを書き、あと続きを読む “役所の手続き”
(株)リコライの対応について、私は怒っています。
以前より、佐賀大学の先生と進めている企画で、私のおすすめの商品を見つけて、動画に撮って紹介するというのを進めておりました。今回、初めてお金をかけて、試してみようと購入した「ラクトル」これが4/17(日)、自宅に届きまし続きを読む “(株)リコライの対応について、私は怒っています。”
初めての支援区分調査立会い
佐賀ではない地域に住んであるS氏の支援区分調査の立会いをさせてもらいました。 本人さんと母親、北古賀のヘルパーと北古賀の4人、本人許可をいただき、記録としてビデオ撮影をさせていただきました。北古賀自身も佐賀市で受けた支続きを読む “初めての支援区分調査立会い”
昨日のオンライン講演会公開動画!
みなさん、こんにちわ。昨日は第9回目となるオンライン講演会と交流会でした。ゲストにCIL 上田の井出今日我氏に来ていただきお話をしていただきました。 今回から具体的な一人暮らしにテーマを当てて行いました。その具体的なテ続きを読む “昨日のオンライン講演会公開動画!”
今週27日はオンライン講演会!
みなさん、ご無沙汰しております。最近はいろいろと活動的で、目まぐるしい毎日を過ごしております。その報告は、また次にでもしたいと思います。 さて、今度の27日はオンライン講演会を予定しております。ゲストは井出今日我さん続きを読む “今週27日はオンライン講演会!”