昨夜は蒸し暑かった。エアコンをつけては寒くなって消しての繰り返し。先日から私は寝床を和室へと変えて過ごしている。今まではリビングを寝床にしていたが、娘が5時半〜6時くらいに起きるため、リビングにそのまま寝ていたら、遊ぶ続きを読む “深夜の格闘”
タグアーカイブ:障がい者の自立生活
ロボット掃除機の弱点
最近介助者に任せっきりになっていた床の掃除をやってみている。私は掃除機を持つことはできるが、思い通りに引いて伸ばしてという動きが難しい。なので、お掃除ロボットをリモコンで遠隔操作して、掃除機がけを行っている。 みなさ続きを読む “ロボット掃除機の弱点”
ノンステップバスの乗車体験会in佐賀女子短期大学
連投です。昨日報告した通り、佐賀市営バスさんと佐賀女子短期大学、そして我らが〇〇な障がい者の会(内田氏)が連携して、バス乗車体験会を実施しました。 午後の降水確率は60%、少し曇り空。。。怪しい天気だったけど、なんと続きを読む “ノンステップバスの乗車体験会in佐賀女子短期大学”
バス乗車体験in佐賀女子短期大学
本日は午後より佐賀女子短期大学にて、佐賀市営バスさんの協力のもと、ノンステップバスの乗車体験授業を行います。 何年か前から〇〇な障がい者の会会長の内田さんと始めた取り組みです。 私の友人が車椅子でも乗れるバス(ノンス続きを読む “バス乗車体験in佐賀女子短期大学”
使徒襲来!
ご無沙汰しております。北古賀です。最近書き込んでいなかったので、久々に書いてみます。みなさんお元気でしたか? だいぶ夏らしい天気になってきましたね。というか暑さで身体が溶けそうな勢いですよね。体調悪くされてなければいい続きを読む “使徒襲来!”
第11回オンライン講演会+交流会のお知らせ
北古賀雄三さんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。 ご無沙汰しております。下記の通り、講演会+交流会を開催致します。 介助者に支援をしてもらうとき、つい遠慮しちゃうことってありませんか?そんな時続きを読む “第11回オンライン講演会+交流会のお知らせ”
オンラインサロンページが完成しました!
1年余り佐賀大学の小松原先生と一緒にオンラインサロンのページを作っていきました。目的は重度な障がいがあっても、どうにかして働ける環境を作ること! 右も左も分からないまま、あーでもない、こーでもないと言いながら、完成に向続きを読む “オンラインサロンページが完成しました!”
さがすたいる 打ち合わせ
昨夜は今年度におけるさがすたいる活動の説明会が市役所北のFLEXというお店の一角で行われました。 さがすたいるとは・・・ 説明はこちらをご覧ください。 県の県民協働課様、係長も含む5名がいらっしゃり、〇〇な障がい者続きを読む “さがすたいる 打ち合わせ”
UD出前講座 小城市立牛津小学校3年生
昨日は表題の通りUD出前講座で北古賀の話をさせていただきました。UDのことも踏まえて、身の回りではこういうものを使っているということを見せたり、障がいの特徴についても話していきました。講話途中でも何か質問があったら話を続きを読む “UD出前講座 小城市立牛津小学校3年生”
減量に成功!
昨日、訪問看護指示書を書いてもらうため、整肢学園に受診した。これは半年に一度、書いてもらいに行っているのだが、ついでに体重も測ることにしている。前回測ったら73.5kgあった。軽く肥満レベル!w そこから半年。先日より続きを読む “減量に成功!”